MENU
医局を辞めたいけど不安…はじめての医師転職なら オススメをチェック

人気の医師転職エージェントはどれ?現役医師のおすすめを紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

今すぐ医局を辞めたい

このまま医局にいても、時間的にも金銭的にも窮屈なままで辛い

そんなことを思ったことはありませんか。

僕はあります。

べるもん

こんにちは。
現役医師で転職をしたべるもんです。

この記事では、医局を辞めたいと思った人が登録すべき医師転職エージェントについてご紹介します。

転職エージェントには相性があります。

まずは2〜3個登録をし、実際に使いながら自分にあったものを選ぶのがベストです。

目次

個人的にオススメのベストスリー

医師の転職エージェントはいくつもあり、全部登録するのは現実的ではありません。

そこで求人数やエージェントの質がよい転職エージェントを3つ選びました。

迷ったらまずはここに登録してみてくださいね。

No.1 民間医局

  • 相談しやすい
  • 求人数豊富
  • 全国17拠点

個人的に超オススメしたい転職エージェントが「民間医局」です。

転職をすること自体迷っている人も、カウンセラーさんがじっくり話を引き出してくれるので、自分の考えがまとまっていきます。

たくさん相談した結果、まだ転職・復職のタイミングじゃなかったということもありです。

女医さんむけの転職・復職を支援していることもあり、家庭と仕事を両立したいという思いを応援してくれます。

全国に拠点があり、Uターンや転勤にともなう転職を考えている人にもオススメです。

べるもん

転職で1番お世話になったエージェントさんです。たくさん話を聞いてもらったことで考えがまとまりました。はじめての転職活動ならかなりオススメです。

No.2 医師転職ドットコム

  • 求人数、業界最大級
  • 非公開求人多数
  • 全国7拠点、地方にも強い

量は質を生む、という言葉がありますが、よい求人を探すならある程度数が必要です。

求人数で選ぶなら医師転職ドットコム

20年以上の歴史があり、満足度は93.4%にのぼります。

豊富な求人の中には、人気の産業医求人も多く、東京・大阪の大都市はもちろん、地方都市の産業医求人も取り扱っています。

配偶者の転勤にともなって転職をする、地元に帰って働きたいという方にもオススメです。

No.3 マイナビDOCTOR

  • クリニック、美容系に強い
  • 年代、エリアにNGなし
  • 独自求人多数
  • ノウハウ豊富

人材サービス20年以上の実績を誇るマイナビが運営する、マイナビDOCTOR

一般企業と多く繋がりをもつマイナビが運営しているので、独自の求人も多く、1度はチェックしたい転職エージェントです。

特に美容系クリニックに強いので労働時間を短くしながら年収アップを目指せます。

こだわり条件検索が豊富で、自分にあった求人を探しやすいです。

アプリもあるので、本業が忙しくなってしまう医師にも嬉しいですね。

べるもん

転職ノウハウの
コンテンツも豊富です

はじめての転職でじっくり相談したい

転職に興味はあるけれど、医局を辞めるべきか迷っているという方も多いのでは。

そういう方は相談しやすいエージェントを選ぶのがオススメです。

べるもん

医局の人に医局を辞めたいとは相談しにくいですよね。
そんなときに転職エージェントさんと話すと

自分の考えがまとまっていきますよ。

民間医局

  • 相談しやすい
  • 求人数豊富
  • 全国17拠点

そもそも転職するか迷っている、どういう職場がよいかわからない、という方に「民間医局」はオススメです。

じっくり話を引き出してくれ、話しているうちに自分の考えがまとまっていきます。

たくさん相談した結果、まだ転職・復職のタイミングじゃなかったということもありです。

べるもん

転職で1番お世話になったエージェントさんです。
たくさん話を聞いてもらったことで考えがまとまりました。
はじめての転職活動ならかなりオススメです。

JMC 医師転職支援サービス

  • 求人数豊富
  • ベテランエージェント在籍

「しつこくしません。押し付けません。」がモットーの転職エージェントです。

転職するかまだ迷っている段階でも気軽に相談できます。

求人数が多く、その点でもオススメできます。内定後の条件交渉も行ってくれますのでご安心を。

マイナビDOCTOR

  • 転職ノウハウ豊富
  • 専任パートナーがつく安心感

人材業界で20年以上の実績があるマイナビDOCTORは、なんといっても転職ノウハウが豊富

初めての転職は、手順がわからない、職務経歴書の書き方がわからない、など不安も多いですよね。

でも大丈夫。

一人一人に医師専任のキャリアパートナーがつくので、質問があればすぐに答えていただけます。

人に質問するのがハードル高い、好きな時間に活動したいという方は、豊富な転職ノウハウからチェックするのがいいでしょう。

べるもん

WEB面談ってスーツ着るの?
など初歩的なことからわかります

なるべく早く転職したい

なるべく早く転職をしたいなら、求人数が多い転職エージェントがオススメです。

求人数が多いほうが自分にあった求人が見つかる可能性が高まるからです。

べるもん

一般的な転職は2〜3ヶ月で次の職場に移りますが、医師の転職は半年〜1年ほどかかることがおおいです。急いで転職したい、今すぐ医局を辞めたいという方はつなぎで非常勤をやることも検討してみてくださいね。

医師転職ドットコム

  • 求人数、業界最大級
  • 非公開求人多数
  • 全国7拠点、地方にも強い

求人数で選ぶなら医師転職ドットコム

豊富な求人の中には、人気の産業医求人も多く、東京・大阪の大都市はもちろん、地方都市の産業医求人も取り扱っています。

配偶者の転勤にともなって転職をする、地元に帰って働きたいという方にもオススメです。

JMC 医師転職支援サービス

  • 求人数豊富
  • ベテランエージェント在籍
  • 適性年収診断あり

求人数で選ぶなら「JMC 医師転職支援サービス」もオススメです。

ベテランの転職エージェントが多く在籍し、転職のプロとして相談に乗ってくれます。

年収診断というコンテンツもあるので興味ある人はやってみてもいいかもしれません。

JMCの医師・年収診断 この診断であなたの適正年収が分かる? 登録不要 無料診断

地元・地方で就職したい

配偶者の転勤や、地元にUターンしたいという方は全国に拠点があるエージェントがオススメです。

拠点数の多いエージェントをご紹介します。

べるもん

東京、大阪はほぼどのエージェントでも拠点があるのでどこを選んでもOKです。

MCドクターズネット

  • 全国25拠点
  • 求人数はやや少なめ

拠点の多さで選ぶなら「MCドクターズネット」が1番です。

地域密着の求人提案が可能で、職場の紹介はもちろん、周辺地域や住居の情報も相談できます。

配偶者の転勤など馴染みのない地域へ転職する場合は、その土地に詳しい人に相談しながら就職活動を進められるので良いでしょう。

残念ながら求人数は少なめ

転職を急いでいる方は他のエージェントにも登録することをオススメします。

札幌、仙台、さいたま、恵比寿、新宿、池袋、町田、柏、千葉、横浜、静岡、浜松、名古屋、京都、グランフロント大阪、大阪梅田、大阪難波、神戸、岡山、広島、高松、松山、北九州、福岡

民間医局

  • 全国17拠点
  • 求人豊富
  • 寄り添い型で初めてでも安心

拠点数も求人数も多い、バランスのとれた転職エージェントが「民間医局です。

沖縄金沢に拠点があるのは珍しいですね。

北海道、東北、東京、北関東、東関東、南関東、上信越、名古屋、金沢、大阪、京都、神戸、中国、四国、九州、南九州、沖縄

産業医になりたい

プライベートと仕事の両立がしやすく人気がある「産業医」。

朝が早かったり、給与が低いなどデメリットもありますが、都市部や交通の便がいい場所に勤務先があることが多いメリットも。

産業医は求人数に対し希望者がおおいため、非公開求人になることが少ないです。

あらかじめエージェントに登録し、よい求人があったらすぐに連絡をもらえるよう、担当者に希望を伝えておくと良いでしょう。

Dr.転職なび

  • 利用者満足度97%
  • 産業医専門サービスあり

グループ内に産業医に特化したサービスがあり、どういった人材を企業が求めているのかをしっかりと理解しています。

平日・定時勤務が多く、比較的ゆったりと働ける産業医に興味がある方はDr.転職なび」で転職先を探してみてはいかがでしょうか。

スポットの求人もあるので、副業的な職場を探している人にもオススメです。

医師転職ドットコム

  • 非公開求人多数
  • 求人数、業界最大級
  • 全国7拠点、地方にも強い

求人数が業界最大の「医師転職ドットコム。20年以上の歴史があり、満足度は93.4%にのぼります。迷ったら登録しておきたい転職エージェントの1つです。

豊富な求人の中には、人気の産業医求人も多く、東京・大阪の大都市はもちろん、地方都市の産業医求人も取り扱っています。

配偶者の転勤にともなって転職をする、地元に帰って働きたいという方にもオススメです。

マイナビDOCTOR

  • 独自案件多数
  • 医師専任キャリアパートナーがついてくれる
  • 人材業界20年以上の実績

一般企業とのコネクションが強いマイナビが運営しているので、独自の産業医案件が多いマイナビDOCTOR

登録後は専任のキャリアパートナーが、希望をヒアリングして転職先を紹介してくれます。

産業医は人気が高く、非公開求人になることが多いので、少しでも希望があるなら担当のキャリアパートナーさんに相談してくださいね。

女医さん向け

まだまだ男女平等とは言い難い医療業界。

女医さんが転職するなら、女性ならではの悩みや不安を相談しやすい転職エージェントがオススメです。

患者さまや医院にとって「女医さん」であることが高い価値になることも多いので、そのあたりを理解している医師転職エージェントを紹介します。

民間医局

  • 女性医師転職・復職サポート
  • 寄り添い型ではじめてでも安心

民間医局」では女性医師に特化した転職・復職サポートをおこなっています。

配偶者の転勤、出産・育児など、女性医師が体験するライフイベントを含むキャリア&ライフを支援してくれます。

仕事も家庭も大切にしたい方にオススメです。

Dr.転職なび

  • joynetを運営
  • 産業医に強み
  • 求人数豊富

女性医師向けの情報サイト「joynet(ジョイネット)」を運営している「Dr.転職なび」。

女性として、医師としてのワークライフバランスを理解している転職エージェントです。

Dr.転職なびの特徴は、エージェントが医療経営士の有資格者であること。医療経営士とは、医療と経営の知識を持ち、経営課題を解決する能力をもった専門家。医療の現場の知識をもって、転職のサポートをしてくれるのは頼もしいですね。

またグループ内に産業医を企業に紹介する事業があるので、平日・残業なしの勤務がよい方にもオススメです。

女性医師向け情報サイト「joynet」の更新が2019年で止まっているのはちょっと気になりますが、Dr.転職なび」はしっかり更新中ですのでご安心を!

40、50、60代向け

ベテランと言われる年齢になり、納得のいく仕事内容・年収を求めている。

また年齢的に、若い頃のような激務は厳しいという方もいらっしゃるのでは。

ここでは、40〜60代にオススメの転職エージェントを紹介します。

マイナビDOCTOR

  • 60歳以上の求人あり
  • 35,000件以上の求人あり
  • ノウハウ豊富
  • 高収入求人多数

マイナビDOCTORは、60歳以上が応募できる求人が多数あります。

サイトから手軽に検索できるので、まずはどんな転職先があるのか、年収相場はどれくらいなのかをサクッと調べるのにも便利です。

はじめての転職サポートも手厚いので、長く医局で勤めてきたけど、そろそろ働き方を変えたいという人にもピッタリです。

40代50代60代の医師転職ドットコム

  • 40代以降の医師に特化
  • 全国39,480件の医師求人、業界最大級
  • 履歴書・書類の作成代行、日程調整、条件交渉代行

40代50代60代の医師転職ドットコム」は、40代以降に特化した転職エージェントです。

他の転職エージェントでもベテラン向けの求人はありますが、20〜30代向けの求人と混ざっていることもあり、そこから自分にあった求人を捜すのはやや面倒。

効率的に転職したいなら専門のエージェントがオススメです。

転職にまつわる書類作成、日程調整、条件交渉などを面倒なことを代行してくれるので、忙しい人にも安心です。

べるもん

経験豊富な40代以降の医師が、医師になりたての20代と同じ条件の転職じゃもったいないですよね。キャリアを最大限生かした転職をしましょう。

まとめ

転職エージェントは3つほど登録してみましょう。

医師求人は、独自・非公開のものが多いので、Aではなかったけど、Bでは案件が見つかった!なんてことがよくあります。

いくつ利用しても無料なので、まずは登録してみて相性が合うところを見つけてくださいね。

べるもん

恋愛は同時並行NGですが、
転職エージェントは同時並行で付き合ってもOK。
自分に合ったところを探しましょう!

オススメTOP3

べるもん

迷ったらこの3つに登録して下さい

  1. 民間医局
  2. 医師転職ドットコム
  3. マイナビDOCTOR

その他の転職エージェント

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次